手提げバッグと上靴袋




体操着袋
みんなの通園通学グッズ(日本ヴォーグ社)の本に載せてもらったデザインです。


座布団カバー


お弁当関係





デザインについて
ブルー系のいろいろな生地を使ってクジラとお魚を作りました。
生地について
デニム生地、デニム生地のキルティングをベースにしています。裏地にはイカリ柄。イカリ柄は白地に紺イカリと紺地に白イカリがあります。




みんなの通園通学グッズ(日本ヴォーグ社)の本に載せてもらったデザインです。









ブルー系のいろいろな生地を使ってクジラとお魚を作りました。
デニム生地、デニム生地のキルティングをベースにしています。裏地にはイカリ柄。イカリ柄は白地に紺イカリと紺地に白イカリがあります。










デニム生地、デニムのキルティング生地をベースにヒッコリーと合わせています。



















麻デニムに双糸天竺のニットを合わせています。裏はいかり柄のニットを主に使っています。





















ネイビー・無地帆布×リネンパッチ








































生地を送っていただければ作らせていただきます。






前にRick Rackさんで販売されていた綿麻デニムをベースに使用しています。紺色無地は在庫がなくなってしまったので、11号帆布を使用しています。













友人のumiさんの描いてもらったイラストをミシン刺繍しています。
麻デニムに双糸天竺のニットを合わせています。裏はいかり柄のニットを主に使っています。









はりねずみときのこのアップリケをしました。目をビーズにしたり、少しですが立体感も出しています。
生成り麻デニムをベースに、麻デニムのドット柄の生地を合わせています。
ドット柄はもう残りのない色もありますので、他の生地との組み合わせ等でお作りできます。
脇ありタイプ


上靴袋とセットで



ファスナータイプ




















ふつうの車とはたらく車の二種類あります。フェルトでオリジナルで作った車です。
通常はタイヤをボタンにしていますが、座布団カバーやナフキンなどはたいやもししゅうしてあるもので対応しています。
デニムキルトや帆布などをベースにして、ネイビーのギンガムチャックやスター柄、カーレースの柄の生地を裏側に合わせています。
お弁当タイプの通園バッグ



お弁当ケース



お着替え袋



ピンク帆布の上靴袋


ナイロン地で作成しています。





カトラリーケース


底にニット生地を重ねています。



お弁当ケースなど。ネーム刺繍だけでもアクセントになります。






防災頭巾カバー


生地を送っていただければ作らせていただきます。




土台だけこちらで作成して、アップリケなどはお子様と一緒にやっていただく、というようなのもいいかと思います。
生地の切り替えをするだけでデザインになりますので、素敵な生地を使用すれば効果的にデザインを入れられると思います。
生地のイメージをお伝えいただければこちらで探す事も出来ますし、送っていただければその生地でお作りする事も出来ます。
生地に切り替えを入れるのみは「アイテムごとの料金」のみで作成しますので、デザイン料金はかかりません。
インポート生地やリバティ生地など値段の高いものを使用する場合は+440円~880円になります。
生地のお持ち込みの場合は材料費を引いた金額でお見積もりをいたします。
ブルーのギンガムチェックのキルティングにカラフルな星柄、モザイク柄のUSAコットンを合わせています。



リネンのキルティングにギンガムチェックやマーガレットのUSAコットンを合わせています。



リネンのキルティングにイエローのギンガムチェックを合わせています。 紺色帆布にヒッコリーもシブいです!



ピンク帆布の上靴袋








いもむしの触角はポンポンでなく、フェルトに変更しています。


カラフルなUSAコットンを並べていもむしさんを作りました。触角部分はポンポンで立体的な仕上がりです。生地の柄は土台に合わせて多少の変更をさせていただきますのでご了承ください。
無地やギンガムのキルティング、帆布、チノクロスなどをベースにカラフルなギンガムチェックやUSAコットンを合わせて作っています。
ブルー系リボン、レッド系リボンなどご指定いただけます。


ピンク帆布にピンク系リボン、裏はマーガレットアニーの柄です。



左はマチありタイプ、右は脇ありタイプでパイピングコードを挟んでいます。


ネイビー帆布にピンク系リボン






ネイビー帆布にブルー系リボン



ピンク帆布の上靴袋


お弁当タイプの通園バッグ ドミット芯を貼って作っています。











座布団カバーはお尻の当たらない奥の方にリボンを付けました。



リバティ生地いろいろのリボンを付けています。
写真では見にくいですが、ホットフィットのキラキラの石も留め付けています。
11号帆布、8号帆布、キルティングのネイビーとピンクをベースにしていろいろな柄のリバティリボンと合わせています。
リボンが8個の時にGランクです。数を減らしたり増やしたりすることで料金が変動します。